当社スタッフの活動が山梨日日新聞に掲載されました

当社スタッフの活動が山梨日日新聞に掲載されました

少し前になりますが、2/7の「山梨日日新聞朝刊」に、 野草のさとのスタッフで、大月市地域おこし協力隊員の (高橋優二郎さん)の活動内容の取材記事が掲載されました。 高橋優二郎さんは、 ・トラクター実習 ・様々なハーブウォーター、アロマオイル抽出 ・有機肥料を使い、農薬を使わず

続きを読む
桃太郎大豆の選別

桃太郎大豆の選別

桃太郎大豆の選別作業風景 https://youtu.be/wfrldE9gyPI 当社作物は、全て農薬も消毒薬も使わず栽培しています。 無農薬なので、虫食い多し(汗) でも、健康に良い上、美味しく仕上がっています。 今回の分は、販売先決まってますが、 今後、販売の際には

続きを読む
おかげさまで25周年を迎えることが出来ました

おかげさまで25周年を迎えることが出来ました

2024年1月12日 当社は設立25周年を迎えることが出来ました。 昨年、企業組合から株式会社に改組しましたが、 〇遊休農地を活用し、「付加価値の高い農産物の生産」及び「地球に優しい特産物の開発」 を産業ベースにのせ、地域の活性化、他の産業への相乗効果を担う 〇現在の観

続きを読む
農業実習生の研修

農業実習生の研修

山梨県大月市の野草のさと【ももくら農園】で、農業実習生のトラクター研修を午前中しました。 ※普通自動車免許証(マニュアル)で、操作可と警察から回答頂きました。

続きを読む
ウコンの収穫終わりました。

ウコンの収穫終わりました。

ももくら農園 ウコン掘り最終日 晴天の中皆さんで収穫頑張りました💪 大きなウコン芋が収穫出来大喜びです。 色も良く、大きく成長してくれました。 土も柔らかく、とても掘りやすかったです👍👊 猛暑の中の草取り、長靴が焼けそう‼️と大騒ぎしながら頑張ってくれたお陰で良いもの

続きを読む
ウコンの収穫

ウコンの収穫

  ももくら農園から 【ウコン掘り】 霜をかけてから収穫という、独自の栽培方法で収穫したウコンは貯蔵し来年2~3月頃から加工を始めます。 まろやかで飲みやすいウコンが出来ます。 ウコンの葉を刈り払い機で刈る。 スコップで1株づつ収穫 土を崩さず、土嚢袋に入れて運搬保存。

続きを読む